グラボをGTX 660からGTX 1050 Tiに換装しました。
購入したのは、MSI GeForce GTX 1050 Ti 4G OCです。
換装前と換装後のベンチマークを取得したので、
参考までに紹介します。
目次
製品写真
パッケージ | グラフィックボード |
取り付けたところ。
サイズが短くなり、補助電源も不要になってスッキリしました。
ベンチマーク
ゲーム系のベンチマークを4種類取得しました。
(3DMarkもやるつもりだったけど忘れてた…)
全て最高画質、フルHD、フルスクリーンの設定で実施しています。
環境
GTX 660 | GTX 1050 Ti | |
CPU | Intel Core i5 4670 @ 3.40GHz | |
メモリ | 8.00GB シングル-Channel DDR3 @ 799 MHz | |
マザーボード | ASRock H87M Pro4 | |
グラフィックボード | GIGABYTE GV-N660OC-2GD | MSI GeForce GTX 1050 Ti 4G OC |
ストレージ | TOSHIBA THNSNH128GCST |
ドラゴンクエストX ベンチマーク
- グラフィック設定…最高品質
- 解像度…1920 x 1080
- 表示方法…フルスクリーン
GTX 660 | GTX 1050 Ti |
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
- グラフィック設定プリセット…最高品質
- スクリーンモード設定…フルスクリーンモード
- 解像度設定…1920 x 1080
GTX 660 | GTX 1050 Ti |
PSO2キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4
- 簡易描画設定…6
- ウィンドウモード…フルスクリーン表示
- 画面サイズ…1920*1080
GTX 660 | GTX 1050 Ti |
ドラゴンズドグマ オンライン ベンチマーク
- グラフィック設定…最高品質
- スクリーン解像度…1920 x 1080
- 表示方法…フルスクリーン
GTX 660 | GTX 1050 Ti |
温度
アイドル状態とベンチマーク(FF14)実施中の温度です。
GTX 660 | GTX 1050 Ti | |
無負荷時 | ||
高負荷時 |
まとめ
ドラゴンクエストXとドラゴンズドグマのスコアは
あまり変化がないので、ほぼ上限なのかなと思います。
紅蓮のリベレーターは約1.5倍、PSO2は約2倍のスコアが出ました。
補助電源なしでこの性能なら十分だと思います。
温度は4Gamerのレビュー記事と全く同じ値になりました。
(アイドル時31℃、高負荷時64℃)
正直なところもっと冷えるものかと思っていたのですが、
サイズと静音性を考えれば妥当かと思います。
ファンの音はとても静かです。というかケースファンの方が
うるさいので全く聞こえません。