初音ミク Project DIVA F 専用ミニコンをGIMXでPS4につないでみました

初音ミク Project DIVA Future Tone DX 専用ミニコントローラー
が発表されて買おうかな~と悩んでいたのですが、
仕様を見ると手持ちのF専用ミニコン(PS3用)と
作りがほとんど変わらなそうだったので、
GIMXを使ってPS4につないでみました。

必要なもの

ハード的に必要なもの。

  • 初音ミク -Project DIVA- F 専用ミニコントローラー
    今回の主役。結構前に買ったAmazon限定版。
  • GIMXアダプタ
    自分で制作するか、ヤフオクなどで購入できます。
    ぼくは面倒だったので買っちゃいました。

    USBケーブルはサイズ比較用。
  • Windows PC
  • USBポート3つとUSBケーブル
    (ミニコン、GIMXアダプタ、Dualshock 4)

GIMXのインストール

  1. GIMXの公式サイトからインストーラをダウンロードします。

    gimx-x.x-i386.exe (32ビット版Windowsの場合)
    gimx-x.x-x86_64.exe (64ビット版Windowsの場合)
  2. ダウンロードしたインストーラを起動します。
  3. インストール完了まで進めていきます。
    インストール完了後のチェックは上の2つを入れます。
  4. CP201xドライバのインストールが始まるので、完了まで進めます。
    これでGIMXのインストールは完了です。

ミニコン用コンフィグを作成

  1. 初音ミク -Project DIVA- F 専用ミニコントローラー
    をPCに接続します。
  2. gimx-configを起動します。
  3. メニューのTypeDualshock 4を選択します。
  4. Buttonタブでボタンを割り当てていきます。
    ① Auto detectを押して、ミニコン側のボタンを押します。
    ② Buttonの箇所で割り当てるボタンを選択します。
    Addを押すと割り当てが追加されます。
  5. 4を繰り返してすべてのボタンを追加します。
    L2とR2はAxisタブで設定するので、ここではスルーします。
  6. Axisタブを開き、同じように割り当てていきます。
    スティックはX軸とY軸の設定が別なので分けて追加します。
  7. 割り当てが完了したら、メニューのFile→Save Asを選んでコンフィグを保存します。
    名前はHatsune Miku Sho Controller.xmlにしておきました。
    これでミニコン用コンフィグの作成は完了です。

PS4でミニコンを使う

  1. Dualshock 4でPS4が操作可能な状態にしておきます。
  2. PS4にGIMXアダプタ、
    PCにGIMXアダプタ、ミニコン、Dualshock 4を接続します。
  3. gimx-launcherを起動します。
  4. Gimx-launcherを以下のように設定します。
    Output…DIY USB
    Port…COM3 (数字は環境によって変わります)
    Input…Physical devices
    Config…Hatsune Miku Sho Controller.xml
    Grab mouse…チェックを外す
  5. Startを押すと、コマンドプロンプトが起動します。
    ここでエラーが出る場合は、GIMXアダプタが正常に接続されているか、
    PS4が起動しているかなどを確認してください。
  6. ミニコンのPSボタンを押すと、PS4でミニコンが使用できるようになります。

使ってみた所感

  • 入力遅延は感じない。
    こちらの動画の検証だと、遅延は約2.8ミリ秒だそうです。
  • ←→の同時入力ができない。
    gimx-configで割り当てを変更してもダメだったので、
    アーケードと同じ横一列のボタン配置にするには
    配線から変更する必要があるかも。
  • ミニコン自体の問題は当然ながらそのまま。
    叩いたときの音がうるさい、ストロークが深いなど。
    ネットの情報を参考に改造すれば、多少は改善されそう。

参考

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA